男もすなるディスクホイールといふものを装着しました
2011年 12月 20日
同居人のえれさとより「このホイールたぶん3万円台で落とせるぞ!」とtwitterでそそのかされ
ひっっっっさびさにYahoo!オークションに参戦。
世間はTVで放映されているラピュタで盛り上がっているなか、
こちらは財布の中身がバルスしそうになりながら幾度かの自動延長(激競り)を乗り越え落札。
なんとか想定の範囲内の金額に収まり、ただちに餓死するものではない。
かくしてCORIMAのカーボンディスクホイールが我が手のもとへとやってきた。

▲ああかっこいいこの織り目。輝く炭素の結晶たち。
スプロケは前のホイールから外しても良いんだけど、
果たしてディスクを常用するかという問題もあって、新規購入。ULTEGRAの12-23T。

▲こんな美しいものが6000円そこらで買える。男子の趣味は安い。
スプロケはこう、中のプラスチックの芯を抜くと何枚もの歯車とスペーサーに分かれ、
そして丁寧にフリーの溝へと落とし込んでいくと、
再びきれいな渦巻き状に並んだ歯の集合体に再構築される。
ああ楽しい。この時点で楽しい。

▲ちょっとアタリがあって凹んだりはしているけど、フレは気にならず。
すったもんだしてタイヤとチューブを付け替え、ついに我がCOLNAGOに装着。

▲きったねえ車だ。洗車しないとね。
散々ディレイラーの調整に手こずり(チェーンラインが大幅に変わったっぽい)、
ようようシフトもうまくいくようになったとさ。

▲ぎゃーかっこいい!
ということで、明日からはこれをゴワゴワ言わしながら漕ぎます。
え、ディスクが大きなカンバスに見える?
僕にもそう見えます。
期待には応えますよ、ということで年末年始はその準備をチマチマとしようかなー、とか。
いやはや、自転車熱が暴走中です。
ひっっっっさびさにYahoo!オークションに参戦。
世間はTVで放映されているラピュタで盛り上がっているなか、
こちらは財布の中身がバルスしそうになりながら幾度かの自動延長(激競り)を乗り越え落札。
なんとか想定の範囲内の金額に収まり、ただちに餓死するものではない。
かくしてCORIMAのカーボンディスクホイールが我が手のもとへとやってきた。

スプロケは前のホイールから外しても良いんだけど、
果たしてディスクを常用するかという問題もあって、新規購入。ULTEGRAの12-23T。

スプロケはこう、中のプラスチックの芯を抜くと何枚もの歯車とスペーサーに分かれ、
そして丁寧にフリーの溝へと落とし込んでいくと、
再びきれいな渦巻き状に並んだ歯の集合体に再構築される。
ああ楽しい。この時点で楽しい。

すったもんだしてタイヤとチューブを付け替え、ついに我がCOLNAGOに装着。

散々ディレイラーの調整に手こずり(チェーンラインが大幅に変わったっぽい)、
ようようシフトもうまくいくようになったとさ。

ということで、明日からはこれをゴワゴワ言わしながら漕ぎます。
え、ディスクが大きなカンバスに見える?
僕にもそう見えます。
期待には応えますよ、ということで年末年始はその準備をチマチマとしようかなー、とか。
いやはや、自転車熱が暴走中です。
by kala-pattar
| 2011-12-20 04:03
| じてんしゃ