それでもやっぱりキヤノンのS100最強だと思う
このブログでは延々とキヤノンのPowershot S95

まあオススメしまくりたいカメラとして非常に優秀なんですね。
レンズ明るいし、操作性も抜群だし、電池の持ちも良いし、センサーに余裕があるから画がキレイ。
正直仕事で普通に取材やら何やらに使えて、そのまま誌面に載せるクオリティの写真が撮れる。
なんせ開発コンセプトが「居酒屋最強カメラ」という超頭いい割り切りしてるしね。
なので、とりあえずコンデジ欲しいって相談されたら
「とりあえずS100買っとけ」って答えることにしてたんですけど、唯一欠点がありましてね。
値段が高いんですわ。コンデジにしては。
まあ現状では少し値段もこなれてきていて、タイミングさえ見計らえば30000円強で買えるし
この値段でこんなカメラが手に入ると言うのはまあすばらしいことではあるんですけど
バカのひとつ覚えみたいになってきてるし、そもそもこのカメラ、
女の子にオススメしづらい!!!!
動かせるパラメーターが多いし、モードもたくさんあるし、デザインもスパルタン。
んで、フルマニュアルであれやこれや出来てしまうので
正直「押せばいいんでしょ押せば」みたいなカメラじゃなくて
しゃぶり尽くす系のメカなんですよね。

だけど、やっぱいいわNikon。ダメなとこもあるけど。
ということで、対抗馬はないのか対抗馬は!と思って、
女子には違うカメラを薦めようという流れに自分の中で決定(そんなに機会があるわけじゃないけど)。

で、なんとなしにブチ当たったのがこのカメラ。
NikonのCOOLPIX P310
値段はだいたいS100から5〜8000円引いた値段で推移しており、
量販店で「ねえー安くしてよおー」といいながらAmazonのページでも見せれば
ガッツリ値引きしてくれます。
このカメラ、S100と狙っているゾーンがだいたい同じで
レンズ明るい(なんと開放F1.8だぞ!)、広角強い(24mmスタート)、
ある程度パラメーターいじれる、といういいカメラ。
さらにS100よりいいところとして、デザインがモダンで、白が選べる。
しかし致命的な欠点もあり、1/2.3型CMOSに1610万画素も詰め込んでてダサい。
ノイズ耐性は正直センサーでかくて画素数押さえたS100に軍配が8万本くらい上がります。
それからUIがバカチン。最低。メニューの構造もオッペケペーで、どこに何があるのか不明。
なので、フルマニュアルで撮れるのに撮る気がまったく起きない!
説明書読んだところで、そもそも設計がパーなのである程度固めた設定でペチペチ撮るしかない!
そう、このP310というカメラは
「UIがバカチンなのであんまり設定いじる気がしない
→ある程度設定を固めりゃそこそこいい絵が撮れるので、後は押せばいい」という
逆転の発想で使えばかなり優秀なんですね。階調感すごいあるし。白トビ黒ツブレ耐性強い。
ちゅーわけで、借りてISO感度固定の絞り開放でバカスカ試し撮りさせてもらったので
まあ黙って画像見てください。けっこういいと思うんだけど。






どうですか、この感じ。
正直やっぱりノイズ乗りやすく(とはいえコンデジにしちゃ押さえられてる方)、
色乗りも浅めなんでちょっとコントラストと彩度をレタッチしたくなったりしますが(この記事ではすべてギトギトバキバキになるよう画像処理してます)
それにしても高級コンパクトデジタルカメラと言えるギリギリ最低ラインの要件を満たしてて
この絵がこのお値段で、さらにこのデザインのカメラが手に入ると言うのは
けっこう良いことだと思います。
ということで、私的には今後大きな動きがない限り
男子にはPowerShot S100
もっと詳しく(さらにわかりやすく)S100とP310の違いを知りたければこのサイトを見るといいっぽいです(ブン投げ)。
というお話。
>追記
超いい感じの後継機、P330が発表されたからそろそろこっちの購入も検討すべき!

昔からブログを読ませていただいてます。
毎度面白い記事で憧れてます。
Nicon P310買いました!
ここのブログの影響です 笑
最っ高ですね これ。頑張って写真上手くなろうと思います。
これからも綺麗な写真、楽しみにしてます〜!
毎度面白い記事で憧れてます。
Nicon P310買いました!
ここのブログの影響です 笑
最っ高ですね これ。頑張って写真上手くなろうと思います。
これからも綺麗な写真、楽しみにしてます〜!

P310俺ももってるけど、このブログの写真はビビッドのモードで撮っている気がするよ。色が不自然すぎる
んー、というかこれは僕の趣味で撮影後に補正かけてますよ。
明記しておけばよかったですね。
明記しておけばよかったですね。

はじめまして。
初心者女子…に向くデジカメ探しててたどり着きました。
ありがとうございます!
初心者女子…に向くデジカメ探しててたどり着きました。
ありがとうございます!

はじめまして P300も持っていますがP310も買ってしまいました。(約17500円・・・P300は21000円で購入)
ずっとNIKON使っている身にはこのカメラのUIが使いやすいです。(逆にCanonのUIに戸惑い)
撮影主目的の時は一眼(D80→D7000)を使いますが普段持ち歩きにはこれがうってつけです。
本当はRAWが欲しいところですがこのセンサーでRAWはきついでしょう。撮って出しで良く写るカメラだと思います。
・ストロボが自動で上がらない・・・これが私にはとても助かる機能です。(一般的には不便と言われるかも知れませんが。)
ずっとNIKON使っている身にはこのカメラのUIが使いやすいです。(逆にCanonのUIに戸惑い)
撮影主目的の時は一眼(D80→D7000)を使いますが普段持ち歩きにはこれがうってつけです。
本当はRAWが欲しいところですがこのセンサーでRAWはきついでしょう。撮って出しで良く写るカメラだと思います。
・ストロボが自動で上がらない・・・これが私にはとても助かる機能です。(一般的には不便と言われるかも知れませんが。)

こんにちは。
P310で検索してたどり着いたのですが、掲載されている写真の”ギトギトバキバキ”感があまりにも自分の好みだったので、良ければ補正方法を教えて頂けませんでしょうか?
詳細であればあるほどありがたいですが、このソフト使って、だいたいこんな感じでパラメータ弄れば・・・みたいな簡単なアドバイスでも結構です。
P310はPモードオンリーで使っていて、たまに露出補正とWBをちょいちょい弄って撮りっぱで放置してるだけだったんで、時間とってレタッチしたいなぁ・・・と思っていたところでした^^;
よろしくお願い致しますm(_ _)m
P310で検索してたどり着いたのですが、掲載されている写真の”ギトギトバキバキ”感があまりにも自分の好みだったので、良ければ補正方法を教えて頂けませんでしょうか?
詳細であればあるほどありがたいですが、このソフト使って、だいたいこんな感じでパラメータ弄れば・・・みたいな簡単なアドバイスでも結構です。
P310はPモードオンリーで使っていて、たまに露出補正とWBをちょいちょい弄って撮りっぱで放置してるだけだったんで、時間とってレタッチしたいなぁ・・・と思っていたところでした^^;
よろしくお願い致しますm(_ _)m
補正方法ですが、どんなソフトを持っていますか?(もしくは使うつもりですか?)

さっそくのご返答ありがとう御座います。
現在は何も持っていない状態です(TT)
が、Adobe Photoshop CS6、もしくはそれ以降のバージョンのものを検討しています。
ここに掲載されている写真の”ギトギトバキバキ”感がとっても好きなんで、いつか自分もこういうレタッチが出来たらいいなぁ・・・っていう感じで聞いてしまいました(^^;)
現在は何も持っていない状態です(TT)
が、Adobe Photoshop CS6、もしくはそれ以降のバージョンのものを検討しています。
ここに掲載されている写真の”ギトギトバキバキ”感がとっても好きなんで、いつか自分もこういうレタッチが出来たらいいなぁ・・・っていう感じで聞いてしまいました(^^;)
なんとも定量的な回答が難しいのでちょっと検討します。
基本的なフローはあるのですが、その時々なので……すみません。
基本的なフローはあるのですが、その時々なので……すみません。

ありがとう御座います。
いえいえ、こちらこそ初心者特有の香ばしい質問で申し訳ありません^^;
いえいえ、こちらこそ初心者特有の香ばしい質問で申し訳ありません^^;