ウィークエンドヨコハマ
2013年 03月 09日
D600買ったしこうなったら写真撮りたくてしょうがないわけですけれども
まず何を撮るかというのはとてもむずかしい問題でして、そりゃ撮りたいもんがあれば別でしょう。
しかし新しいカメラを買った直後なんてもう「撮るために撮る」という馬鹿な状態ですから
こうなったら行くしかないのですよ、日本のトラディショナルカメラベンチマークエリア、ヨコハマに。
(どう考えてもデジカメWatchの見すぎです)

▲はい出たもうおなじみのこの場所、この画角。
3ヶ月以上塩漬けになっていたチャリンコを漕いでいったのですが、もう疲れすぎて死ぬかと思いました。
とりあえず可能な限り漕ぐ機会増やさないとヤバい。
それはいいとして、なんかくじらのせなか(大さん橋)に行ったら人がスズナリ。なんでだ。吉野家コピペ貼りたいレベル。
それはもうカメラの博覧会みたいな感じで三脚ドチャドチャ立ってて何だ何だとか言いながら目を向けたら
今日はいわゆる富士山の山頂に太陽が沈む「ダイヤモンド富士」の日だったんですね(このフレーズ考えた奴クソダサいから毎日説教したい)。

▲そんなにうれしいか、ダイヤモンド富士。
しかしまあびっくりしたのはもう設定とか考えるのめんどくさいくらい疲れたので
「P」とか「Auto」とかもうそれはそれは頭の悪いモードで撮影していたんですけれども
押せば撮れるしピント来てるし露出も適正だしオートホワイトバランスも完璧。
いままであーだこーだ考えながら撮影してたのはなんだったのか。
ちょっと寂しくもあり、ちょっと簡単すぎて物足りなくもあり。贅沢な悩みでございます。

▲ISO上げても全然イケるし階調感ハンパないしもうやだ(何が)。

▲弱めのアベイラブルライトでも向きさえ良いと思えばシャッター切って良い、という安心感。
まあアホなので中華街行って中華食って漕いで帰って来ましたけれども。
何度も言いますけど、信じられないくらい疲れましたけど。たかだか50kmで。もうやだ。

▲ニンジャスレイヤーっぽいよな中華街って

▲ワイ端だと糸巻き歪みすごくて泣きそうですね24-85のVR。

▲歩きながらこういう階調感のあるスナップ撮れるの感激しますよ。いまさら何言ってんだとか言われそうだけど。

▲ホカ〜

▲ぜひスピッツに曲を作って欲しい。そう思いました。マサムネとコラーゲン。

▲しかし疲れた。ディスクホイールは鉄アレイです。
・花粉症なのですが、クスリのお陰でなんとか死なずに走れました。
・ヘドロのような写真ばかりで本当に恥じ入るばかりです。あくまでベンチマークです。
・ていうか撮るために撮る写真はクソです。やっちゃいけない。でも撮りたい。
・Apertureで歪曲修正ってどうやればできるんだ(ググれ)。
・疲れた。
・水準器がファインダー内に出ないので笑うほど傾いた写真(20度とか)撮りまくってて死にたい。
・すごい疲れた。
ということで、初陣でしたがすげえいろいろ不満なので(写真そのものの良し悪しはともかく)、
また撮りまくらねばならないという使命に燃えて日曜も生きていこうと思います。
まず何を撮るかというのはとてもむずかしい問題でして、そりゃ撮りたいもんがあれば別でしょう。
しかし新しいカメラを買った直後なんてもう「撮るために撮る」という馬鹿な状態ですから
こうなったら行くしかないのですよ、日本のトラディショナルカメラベンチマークエリア、ヨコハマに。
(どう考えてもデジカメWatchの見すぎです)

3ヶ月以上塩漬けになっていたチャリンコを漕いでいったのですが、もう疲れすぎて死ぬかと思いました。
とりあえず可能な限り漕ぐ機会増やさないとヤバい。
それはいいとして、なんかくじらのせなか(大さん橋)に行ったら人がスズナリ。なんでだ。吉野家コピペ貼りたいレベル。
それはもうカメラの博覧会みたいな感じで三脚ドチャドチャ立ってて何だ何だとか言いながら目を向けたら
今日はいわゆる富士山の山頂に太陽が沈む「ダイヤモンド富士」の日だったんですね(このフレーズ考えた奴クソダサいから毎日説教したい)。

しかしまあびっくりしたのはもう設定とか考えるのめんどくさいくらい疲れたので
「P」とか「Auto」とかもうそれはそれは頭の悪いモードで撮影していたんですけれども
押せば撮れるしピント来てるし露出も適正だしオートホワイトバランスも完璧。
いままであーだこーだ考えながら撮影してたのはなんだったのか。
ちょっと寂しくもあり、ちょっと簡単すぎて物足りなくもあり。贅沢な悩みでございます。


まあアホなので中華街行って中華食って漕いで帰って来ましたけれども。
何度も言いますけど、信じられないくらい疲れましたけど。たかだか50kmで。もうやだ。






・花粉症なのですが、クスリのお陰でなんとか死なずに走れました。
・ヘドロのような写真ばかりで本当に恥じ入るばかりです。あくまでベンチマークです。
・ていうか撮るために撮る写真はクソです。やっちゃいけない。でも撮りたい。
・Apertureで歪曲修正ってどうやればできるんだ(ググれ)。
・疲れた。
・水準器がファインダー内に出ないので笑うほど傾いた写真(20度とか)撮りまくってて死にたい。
・すごい疲れた。
ということで、初陣でしたがすげえいろいろ不満なので(写真そのものの良し悪しはともかく)、
また撮りまくらねばならないという使命に燃えて日曜も生きていこうと思います。
by kala-pattar
| 2013-03-09 23:29
| 行ってきた