ニセコに欧米人が大集結する理由を聞いてみた話
2016年 01月 17日

ニセコ行ってきました。驚いた。
広すぎ。デカすぎ。ゲレンデ大量すぎ。景色良すぎ。雪降りすぎ。
で、外国人多すぎ。ホテル英語しか通じないスタッフ多すぎ。欧米か。
とにかくゴンドラでもホテルのロビーでもバスでも
「ここヨーロッパのスキーリゾートですか」というくらい金髪碧眼の人ばっかり。
ということでロンドンから来たという同い年くらいのやんちゃマンにインタビューしてみた。
「おまいら近所にもっとすげースキー場いくらでもあるでしょ。なんで日本のニセコなのよ」と。
■ニセコのここがスゴい(要約)
・国際空港から近すぎ。
→バスでノンストップアクセス。ホテルにはミネラル豊富なONSENがあるし最高かよ。
・人少なすぎ。
→ヨーロッパのゲレンデもっと混んでる。ニセコのゲレンデは人口密度低くて最高かよ。
・日本来たついでに東京でナンパしたすぎ。
→女の子がキュート。中国も韓国もちょっと違うんだよ!東京でナンパすんの楽しみ!TSUKIJI行きてえ。
・雪質が良すぎ。
→ヨーロッパでもパウダースノーに出会えるけど、確率が低すぎ。ニセコのパウダーは"guaranteed"だ。
ということで何か怪しい葉っぱをモクモクしているイギリス人青年でしたがなるほど〜と思いました。
高い板を自分の国から輸送してまで(ウエアはホグロフスとかアークテリクスとかがイケてるみたい)
こんな極東の島国に来る理由がよくわかんねーな!と思ってたのですけど、納得。
いやー、めちゃくちゃすごかったな。また行けるかな……。行きたいな……。
by kala-pattar
| 2016-01-17 13:01
| 行ってきた