城南島でAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを振り回した話

城南島でAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRを振り回した話_b0029315_20001200.jpg
▲D500なんで換算750mmの世界。思ったほど長くもないし、思ったほど新鮮でもなかったのが正直なところ。



DSC_1372-2


DSC_1386-2


DSC_1397-2


DSC_1420-2


DSC_1437-2


DSC_1493-2


DSC_1645-2


DSC_1663-2


DSC_1732-2


SIGMAの120-400を買いたいという申し出があったので、その資金を足しにしてAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRをゲットしました。
憧れの純正レンズ、憧れの500mmズームということでまずはいつもの城南島へ。
隣で撮影していたひと目で北欧人とわかる大男が「英語は喋れるか?」と話しかけてきたので付き合っていたのですが、
なんとInstagramでフォロワー13万人を誇るプロのスポッターでした……。
速攻フォローさせてもらいましたが、やっぱり彼も747を撮りたかったみたい。
とはいえ今日は風向きもコロコロ変わるしルフトの747は14時に飛んでしまったし、ごめんねという気持ち。
しかしまあ、今日は天気が微妙でしたが(現像でそうとう無理しました)、ピーカンでこのレンズを使ったら楽しいでしょうね。
とにかくD500のコンティニュアスAFと200-500の組み合わせはかなり良い感じです。こんどは浮島あたりで撮るのも良いかもしれませんね。



by kala-pattar | 2017-06-11 20:07