モデラー、イラストレーターにめっちゃオススメ、手元中継カメラの決定版はコレだ!
2017年 10月 21日
結論から言いますと、以下の物体です。ちょっと試したらめちゃくちゃ良いので、買っちゃいました。
以前「模型作ってるところをTwitchとかYouTubeで中継したいなー!」と思っていろいろ試したんですけど、
それに適したWebカメラってなかなかないんですよね。
・自分と対象物のあいだに割り込まれると困るので上空からフラットに撮影してほしい
・マクロレンズ搭載しててある程度近接しててもピントが来てほしい
・一眼とかミラーレスだと三脚立てなきゃいけなくて萎える
このへんの条件をサクッとクリアしてくれるWebカメラないかな〜と思ってたんですが、
そもそもWebカメラの殆どはPCモニタの上にくくりつけて話者のバストショットを撮影することを目的として開発されてますので
そんなトンチキなニーズには応えてくれないわけですよ。なによりピントがマジで来ない。
で、インターネットの海をウロウロしていたら「書画カメラ」というジャンルがあることを知ったんですね。
書画カメラというのはその、机に置いた書類とかタブレットとかスマホをネット越しに中継するために開発されているので
当然ながら「真俯瞰で撮影できる/近接撮影に強い/自立しているので特別なセッティングがいらない」という特徴があります。
静止画の撮影とかカメラの機能に合わせた細かいセッティングをいじりながら運用したい場合はIPEVOのPresenterというアプリを無料でDLしましょう。
当然ヘッドはグリグリ回転するので普通のWebカムとしても使えますし、使いみちはアナタ次第。
何よりイラスト書く人や模型作る人、字を書く人などなど、クラフト系の生主(Twitchにはけっこうホビー系の生主多いよね)にはうってつけと言えるアイテムだと思います。
そうそう、マイクの音質も結構良いですよ〜。
ということで、みなさんも気が向いたらTwitchとかで模型作っているところを垂れ流したりして遊びましょう。ぜひぜひ。
by kala-pattar
| 2017-10-21 22:25
| これほちい