透明なスター・デストロイヤーを手に入れろ!【モデルグラフィックス8月号】
2018年 06月 25日

比較的ダイマです。モデルグラフィックスの最新号(【巻頭特集】スター・ウォーズ モデリングアーカイヴ 最後の電飾のススメ)
に透明なスター・デストロイヤーがくっついています。やったね。

電飾するとええよ(中にLEDを仕込んで外装を全部黒で塗りつぶして針でプチプチと塗膜に穴を開けると窓が光っているように見える!)という特集です。
もちろんスタデだけではなく最近話題のX-BASE(無線給電の発光システム)とかの紹介もあります。
個人的には脱サラしてILMのスタッフになってSWのモデラーになってしまった成田昌隆さんのインタビューが胸熱でした。



モデルグラフィックスとバンダイ(いまはBANDAI SPIRITSと表記しないとあかんのな)が手を組むって、時代は流れたなぁと思いつつ
私も適当にLEDを買ってきてパリピみたいなスター・デストロイヤーを作ったりしたいと考えつつ、いまお手つきのプラモ群にうんざりしつつ
人は生きていくのでありました。おしまい。
by kala-pattar
| 2018-06-25 23:30
| →SPRUE CRAZY