「動かないプラモ」が起こすかもしれないレボリューション
2020年 04月 04日
ガンプラ、めっちゃ動きますよね。
レビューサイト見るとラジオ体操みたいにガシガシ動かして、「こんなに可動範囲が広い!」みたいなのが
ガンプラを褒めるパラメーターのひとつとしてスタンダードになっています。
これによって「動かすための形状」や「動かすためのパーツ分割」というのがモビルスーツのデザインそのものに取り入れられてすらいる。
ただ、ササッとスピーディーに組んで自分でなにか手を加えてみようかなというときに、この可動というのは諸刃の剣だったりします。
単純に組むのに時間がかかるとか、アニメのまんまのモビルスーツのデザインが欲しいときにスタイルが犠牲になるとか。
そんなシーンにドバっと投入されましたのが3歳児〜6歳児を対象年齢として見据えた「エントリーグレード」シリーズでございます。
孫悟空のランナーは4枚(正確には2枚のランナーをそれぞれ半分に割って箱に詰めてありますね)。
パーツ数は少ないし、小さな子でもサクッと組めるように嵌合(ハメ合わせ)は結構軽く設定してある。
このハメ合わせのフィーリングというのはプラモの組み味に直結するところなので、おそらく細心の注意を払って職人さんが調整しているはずです。
なんでこんなに少ないパーツ数ですむかと言えば、これはひとえに「可動しないモデル」だからだと思うんですよね。
最低限の色分けをしつつ、ポーズは固定。組むのは一瞬で終わります。
……だから低年齢向けなのか?
低年齢だとパーツは少なく、歳を重ねたらパーツの多いプラモが適しているのか?
「エントリーグレード」というのは、"入門"というニュアンスを含んでいると思うのですが、
パーツを切ってハメればハイ完成、というプラモに簡単とか難しいとかって、オレはあんまりないと思うんですよね。
説明書さえ読めれば、パーツが多いのも少ないのも、単に「組み立てに必要な時間が違う」という話に帰結するのではないか。
当然これはプラモですから、塗ろうと思えば塗れます。
ディテールアップ(?)をしようと思えばできるし、何より立ち姿が最初からカッコいい。
可動モデルをかっこよく立たせて写真を撮るというのは案外難しいし、頑丈さという意味では可動モデルより固定モデルに軍配が上がります。
さらに言えば、サイヤ人や仮面ライダーといったモチーフにプラモデル的な関節を入れていくと、
どうしても肘や膝に本来存在しないはずの分割が発生して、人体らしいアウトラインが崩れてしまいます。
(もちろんこうした課題に立ち向かってきたのがアクションフィギュアやキャラクタープラモの歴史でもあります)
動く/動かないというのはスペックの上位下位ではなく、ユーザーがどっちのバリューを取るか、というポイントでもあるはず。
流麗なアウトライン、キャラクターの本来的な「らしさ」や、カッコいいポーズが少ない手数でスパッと完成するというのを選択しようとすると
この世には案外いろんなプラモがあることに気づくはずです。
戦車にくっついている人形、先日紹介したことりちゃん、minimum factoryのような1/20のキャラクタープラモ。
これらは組むだけでバシッとポーズが決まって、そのまま眺めるも良し、ガシッと塗って「作品」に仕立てるも良し。
どうしても動くやつがほしければ、それはそれで売っているんですから、「動かねー!」とキレる必要もありません。
ライジングホッパーの膝の裏や腕、股関節のスーツアクターらしい流麗な曲面というのにウットリしませんか。
これって、可動モデルではどうしても得られない愉悦だと思うのです。
もっと言えば、モビルスーツだって固定ポーズのモデルとすればTVで見たままのアウトラインが手に入る可能性がある。
ザクのスカートが暖簾のように割れたり、ガンダムの肘や膝に黒いフレームパーツが見えるのは「動かすための再解釈」だったわけで、
こうして悟空やベジータや仮面ライダーがビシャっと立っていると、
似たようなフォーマットでガンプラが手に入ったら、もっと気軽に、もっと奥深い遊び方ができるかもしれないな、と思いませんか。
膨大なパーツ数で限界まで動きまくるモデルがこれだけスタンダードになった今、
「うーん、これ組むのか」とゲンナリしている人も少なくないはず(組んだあとはポーズを決めて棚に置いておくわけですよね?)。
よりミニマムな時間で、よりミニマムな手数でまずはカタチが手に入るようにし、その先の遊び方にフォーカスしたアイテムが増えれば
オレはプラモのあり方がもう少し広がりを持つのではないかなぁ、と本気で思うのでした。
エントリーグレード、年少者向けなのでエッジが丸まっていたり、タッチゲートならではの表面処理の難しさみたいなのは確かにありますが
プラモデルに起きる革命の種みたいなものがここに入っている可能性がありますので、大人の皆さんも組んでみてください。
ぜひ。
by kala-pattar
| 2020-04-04 18:12
| →SPRUE CRAZY