南アルプス北岳山行記〜その5

奈良田からはナベさんのランクルでホームタウンの伊那まで連れて行ってもらいました。伊那の温泉で汗を流し、ギンギンに冷えたコーラを飲んで案外きれいな伊那の夜景にぼんやり。きっつさんとナベさんが学生時代に通ったという(こういうのすげーいいよなぁ。すげぇいい。)中華屋さんでいろいろ食べて酒を買い込んで4人でナベさん邸へ。ここからはもう何というか幸せこの上ない時間でした。べらぼうにいいアンプとべらぼうにいいスピーカーで音楽を聴きながらうまい酒。ユルーい時間を過ごしてユルーいトーク。朝方シュラフに入ってZZZ。

南アルプス北岳山行記〜その5_b0029315_2314373.jpg起きてファミレスでご飯食べて高速バスの停留所で「また来ますねー」と名残惜しさMAXなトークをしてから東京に帰ってきました。赤石山脈と木曽山脈に挟まれた絶好のロケーションを走るバス。帰る間は延々次の山の事ばかり考えてました。ずっと虹が出ていたのが印象的。本当にいい旅だったなぁ…。ていうかみんなすごくカッコ良くてノリノリで最高に楽しかった。「山登りは一緒に登るメンツが一番大事なんだよな」っていうきっつさんの言葉がマジで印象的。そういってもらった事も嬉しいし俺も実際心の底からそう思う。いい仲間(エラそーな言い方だけど)が出来た事が今回最大の収穫でした。

最後にお世話になったきっつさんとナベさんに感謝。ありがとうございました。伊那も南アルプスもホントいいところでした。必ずまたお土産持って戻りますよ。りなちゃんもそのうちまたー。今度は冬の低山ハイクだねー。という訳で最高の山旅はこうして幕を閉じたのでしたとさ。

追記:あんなアンプであんな音を聞いちまった以上、家のスピーカーがしょぼくてしょぼくてどうしようもないっす。帰れない二人と丸の内サディスティックはトラウマになりそう。iPodで聴いてるだけでグッと来てしまいます。すんすん。

おわり
by kala-pattar | 2005-09-28 23:10 | Mountain