SCOOOOOOP!! iPod Photo 実機速攻インプレッション!
2004年 11月 03日
所用で新橋に行ったので
足をのばして行ってきました。Apple Store Ginzaへ。
日曜の銀座は人が多くて活気にあふれています。
しまった。今日日曜じゃない!!祝日だ!!
ふらり入ってみるといきなり!!
iPod Photoが2台!!
早速いじり倒して参りました!!
まず第一印象、
というより、分厚く見えます。
各辺、角のRは現行機と同じなんでしょうが
ほんの数ミリ厚いだけで側面の平面感が大変強調されてしまっています。
重さはそこまで意識されず。
そして肝心の写真表示機能ですが
iPhotoをスクロールホイールで閲覧する感じです。
アルバム→サムネイル→でかい画像
といった感じではじめて触っても何の違和感もなし。
スクロールホイールをグリグリしてみると
「ガギガギガギ」って感じで表示されると思っていたんですが
先ほどの階層説明に使った「→」の部分で
「表示されるであろう画像」を全部読み込んでいるらしく
階層内では異様なスピードで閲覧できます。
読み込みの際は画面がブラックアウトすること約1秒。
少々フラストレーションを感じますが、
スクロールホイールで怒濤の如く閲覧できる快感は病み付きになります。
超長編パラパラ漫画をごぉぉぉぉぉぉ!!!って見れば
動画です。完全に。
ジョブズ氏は「動画とかいらないし」って言ってますが
これは動画です。間違いない。(笑)
解像度はおったまげるほど上がっているようには思えません。
まあ見られるな、って感じ。
ちょうど一世代前の携帯(QVGAが標準化する前)の
画面を見ている感覚です。
後ろで待っている人もいたのでインプレはこんな感じです。
とにかく触ってみてビックリ!!楽しいです。
「写真見れるってどうよ、カラーがどうしたよ」って言う意見も
ちらほら見ますが、触ってみて!!というのがまずは結論。
足をのばして行ってきました。Apple Store Ginzaへ。
しまった。今日日曜じゃない!!祝日だ!!
ふらり入ってみるといきなり!!
iPod Photoが2台!!
しかも稼働しているではないか!!
早速いじり倒して参りました!!
まず第一印象、
分厚い!!
すごく。というより、分厚く見えます。
各辺、角のRは現行機と同じなんでしょうが
ほんの数ミリ厚いだけで側面の平面感が大変強調されてしまっています。
重さはそこまで意識されず。
そして肝心の写真表示機能ですが
iPhotoをスクロールホイールで閲覧する感じです。
アルバム→サムネイル→でかい画像
といった感じではじめて触っても何の違和感もなし。
スクロールホイールをグリグリしてみると
「ガギガギガギ」って感じで表示されると思っていたんですが
あり得ないスピード!!
先ほどの階層説明に使った「→」の部分で
「表示されるであろう画像」を全部読み込んでいるらしく
階層内では異様なスピードで閲覧できます。
読み込みの際は画面がブラックアウトすること約1秒。
少々フラストレーションを感じますが、
スクロールホイールで怒濤の如く閲覧できる快感は病み付きになります。
超長編パラパラ漫画をごぉぉぉぉぉぉ!!!って見れば
動画です。完全に。
ジョブズ氏は「動画とかいらないし」って言ってますが
これは動画です。間違いない。(笑)
解像度はおったまげるほど上がっているようには思えません。
まあ見られるな、って感じ。
ちょうど一世代前の携帯(QVGAが標準化する前)の
画面を見ている感覚です。
後ろで待っている人もいたのでインプレはこんな感じです。
とにかく触ってみてビックリ!!楽しいです。
「写真見れるってどうよ、カラーがどうしたよ」って言う意見も
ちらほら見ますが、触ってみて!!というのがまずは結論。
by kala-pattar
| 2004-11-03 17:59
| Mac&iPod