
さよなら三菱電機の携帯電話。
この端末今見てもかっこいいな。 オレンジだったのは忘れてたけど オレンジだからなおさら今欲しいってのを差し引いても 当時「かっちょえー」とは思っておりました。 >>J-D06graphi...
2008年 03月 10日

うわ、悪いけどこれは最低だ……。
携帯がロボに変身するっていったらさ、 俺らはもう2008年という時を過ごしている訳だし トランスフォーマーのあのスッゲえ変形を見てしまった訳だし とにかくもう、 ガショーンと逝ってくれな...
2008年 02月 29日

ソフトバンクの春ラインナップ
先日ソフトバンクモバイルから発表された 2008年春の新機種ですが…… 世の中的には分かりやすい感じの インターネット携帯とか ティファニー携帯(THE PREMIUM TEXTURE ...
2008年 01月 30日

ソフトバンクがスゴい。
>6つの予想外——ソフトバンク孫社長の秘策 (ITmediaより) いやー、スゴいスゴい。 もうさ、もはや無いと生活できないようなインフラである 「携帯電話」っちゅうもんを使う上で ...
2006年 10月 26日

携帯の着信音
まあね、この季節になって ボニ山ピン子さんの"Perfect Sky"もないだろ。 ちゅうわけで着信音を替えたくなった超音速です。 ちなみに常時マナーモードです。 着信音とはすなわち...
2006年 10月 21日

もうとっくに愛想が尽きちゃった女の子が突如おめかしして登場したときの「うぐ」みたいな感覚
ITmediaより >>QVGA+フルブラウザの折りたたみ型3G──ノキアの「804NK」 おおおおっ、これはおそらく孫さんではなくボダ時代のロードマップに乗っかって出てきた新機種なんだ...
2006年 05月 21日

頼むからもうちょっと真面目に…ならんのだろうな。
>>Nokia、Nseriesの新モデルを発表(ITmedia) 全然話は関係ないところから始まりますが。 もう数ヶ月にわたって俺の携帯は調子が悪い。 1.こっちの声が向こうに...
2006年 04月 26日

ボーダフォンが愛宕からいなくなると困る件について
>>ボーダフォンのブランド名はどうなるか?(スラド) >>ボーダフォン本社が移転、ソフトバンクと同じビルに(ケータイWatch) >>ボーダフォンが本社を移転、汐留のソフトバンクビルに入居(...
2006年 04月 25日

ついにドコモに殴り込みを果たしたNokia製端末、しかし…
ドコモにノキア!と聞いてビックリ。開いてみたらなんて事はない、6630のダウングレード機でしたよという話。外見はどう見ても6630ベースなのですが中身はほぼ別物。「ケータイWatch」によれば、...
2006年 02月 17日

【発売】Vodafone、V702NKII、出る!!【決定】
W ZERO3だかなんだかで盛り上がっている本日、 クワトロバジーナ風タイトルで始まりました っていうか遂に決まりましたね明日ですよ明日。 12月17日、モンスターマシンであるところのV7...
2005年 12月 16日