ヘッドホンなに買うか会議
やっぱりさ、DJしててヘッドホンと言えばATH-PRO700MK2なんだよね。 ところがどっこい、定番ですからね。定番ならではのトラブルもあるのね。 クラブでべろべろ酔っぱらいながら...
2011年 12月 28日
ベタな過ごし方が大事
なんつーの。いいじゃん。ベタで。 汁ノートのパクリだけどさ。 クリスマスは家でダラダラして、気が向いたから横浜行ったよ。 みなとみらい行って、赤レンガ行って、くじらの背中行って、それか...
2011年 12月 28日
とは言えハートキャッチされっぱなしであることには変わりなく
長らく買うたやめたをくり返していたけれども、この度ようやく決心がついて 『馬越嘉彦 東映アニメーションワークス』を購入した。 >馬越嘉彦 馬越 嘉彦(うまこし よしひこ、1968年7月...
2011年 12月 21日
男もすなるディスクホイールといふものを装着しました
同居人のえれさとより「このホイールたぶん3万円台で落とせるぞ!」とtwitterでそそのかされ ひっっっっさびさにYahoo!オークションに参戦。 世間はTVで放映されているラピュタで盛...
2011年 12月 20日
【果てしなくうまいそば屋の話】へぎそば 由屋
ブログの反響がちょっとあったので先のエントリに登場したそば屋を紹介しておこーっと。新潟県の十日町市。飯山線は土市駅近くにあるへぎそば専門店 由屋。TLP(食べログポイント)は3.82とかなりのも...
2011年 12月 15日
なんでこんなにブログを書きまくっているかというと
アイツやアイツが良いブログ書きまくってるからなんだよね。 で、引っかかってたことをとりあえず片っ端からやっつけて、ちょっと肩の荷下ろしてから もう少しくだらないこととか些細なこととか、ちょっ...
2011年 12月 14日
Pizza&Tapas&Bar DROP @中目黒
地図機能あるのに気付いたのでテストついでに激オススメのイタリアン貼っておく。 twitterではいつも「凹」のコードネームで 界隈の連中が使いまくっている渋谷のピザのお店、CONAで働いてい...
2011年 12月 14日
HOUSE OF LIGHT 2011
マレーシアから帰ってきてすぐ、10月下旬にいつもの旅クラスタで今年も訪問。 そしてついに夢にまで見た(オマエいままで何回行ったんだよって状態なのに)天井オープン! ...
2011年 12月 14日
キナバル遠征的なマレーシア旅行記まとめ
11個も記事があるのでまとめておく。備忘備忘。 究極垂直移動系マレーシア旅行顛末【その1】 究極垂直移動系マレーシア旅行顛末【その2】 究極垂直移動系マレーシア旅行顛末...
2011年 12月 14日
究極垂直移動系マレーシア旅行顛末【その11】
モノレールにちょっと乗りたかったが、帰国が迫るので現金ホイホイ使うのが惜しくなってくる。 ▲だいかん……やま? KLタワーに着く前にすんごいスコールに遭遇し、南国であることを...
2011年 12月 14日
究極垂直移動系マレーシア旅行顛末【その10】
翌朝。 朝メシを済ませてから、適当に街をウォッチすることに。 巨大なショッピングモールにたどり着き、中をちょっくら冷やかそうと...
2011年 12月 14日
究極垂直移動系マレーシア旅行顛末【その9】
KLIAはかなり美しく都会の香りがする空港だった。 あとで知ったけども、黒川紀章が設計したとかなんとかで、いろいろと説得力のある建物。 デカい荷物は空港に預け、デイパックで高速鉄...
2011年 12月 14日
究極垂直移動系マレーシア旅行顛末【その8】
コタキナバル市内のナイスなホテルで一泊し、起床。 ▲レストランではその場でオムレツ焼いてくれるんだけど、これ旨かったなー。 午前中からショッピングセンターを冷やかしたりして遊ぶも、暑...
2011年 12月 14日