
アメリカでしか買えないプラモ組んだら死ぬほど楽しかった話
サンタクロースから今年最後のプラモデルをもらいました。サンタさんありがとう。 ……というわけで全くもってひょんなことから バンダイのSPRUKITS(バンダイアメリカブランドで発売さ...
2015年 12月 31日

新作を見て「俺たちはスターウォーズの何が好きだったのか」がわからなくなった話
声が出るほどの嗚咽、そして真顔。また嗚咽。 俺は思った。 ジョージ・ルーカスという人は、とても変な映画を撮っていた。 STAR WARSというのは「そうじゃねえだろ!」というツ...
2015年 12月 19日

【ディーゼル】関東民にマジでオススメする房総半島秘境の旅【単線】
▲まずはこの動画を見てほしい。こんな景色が東京のすぐ隣にあるなんて、俺は知らなかったよ。(筆者撮影) 土曜夕方、自宅でパズドラマルチに耽っていてはいけないと思い立ち、友人と千葉県は外房へ。...
2015年 12月 08日

タミヤの年末キャンペーンから考える「プラモは誰のものか」という話。
■要約すると何が言いたいのか「プラモデルとは買ってきたら作るべきものである」というのは確かに正しいのだけれど、プラモデルは買うのも楽しいしランナーを噛んで味見するのも楽しい。買わずに店でフラフラ...
2015年 12月 08日