オモロ素材/サイト

【映像を伝える技術は】家がBECKのライブ会場になる!【ここまで来ていた】

すごいもん見つけた。 あの高級車ブランド、リンカーンのサイト内にあるコンテンツなんだけど、 人間は映像とか音声をこう処理して人に伝えられるようになっているのか!と心の底から驚く。 まず...

2013年 03月 28日

Movie&Books

TRANSITとミャンマーとAmazonがすごいって話

AmazonでTRANSIT 20号 美しきミャンマーの宝ものを買ったんですよ。 まあ去年ミャンマー行ったし、ミャンマー旅行についての大判の印刷物って どうしてもなかなか手に入らないものだ...

2013年 03月 25日

Music

Yun*chi - Shake you*

あいかわらずすごい声です。いいです。あと最後がめっちゃいいです。 4月17日発売どす!>Shake you*

2013年 03月 25日

鉄分

「東横線渋谷駅が地下になっちゃうんだってー」「えーめんどくさいじゃーん」

最初に説明しちゃうけど、「東横線、走ってます!」みたいな写真撮ってもしょうがねえだろ。もう沿線カメコだらけだし。 だから結局、僕は隙間の美しさだと思いました。 ...

2013年 03月 10日

鉄分

日比谷線直通撮りに行ったら土埃ハンパない

3月16日で東横線の線路を走っている北千住行きの列車は見られなくなってしまう。 ので、いつか撮らなきゃなーと思い続けて3ヶ月。結局ギリギリになってしまい、三脚とK-5担いで踏切へ。 こういう...

2013年 03月 10日

飯と菓子

花粉症マジヤバいけどこの薬すげえ効く

花粉症ヤバい。もう生きているのがめんどくさいくらいヤバい。 鼻水も目の痒みも頭の痛さも肺のイガイガ感も舌のザラザラ感もヤバくてどうにもならない。仕事にならない。 しかし今日は写真を撮るために...

2013年 03月 10日

行ってきた

ウィークエンドヨコハマ

D600買ったしこうなったら写真撮りたくてしょうがないわけですけれどもまず何を撮るかというのはとてもむずかしい問題でして、そりゃ撮りたいもんがあれば別でしょう。しかし新しいカメラを買った直後なん...

2013年 03月 09日

カメラ

【雲台買った】三脚があればなんでもできる【804RC2】

先日友人から三脚を譲ってもらったのですが、 雲台のハンドルグニャグニャに曲がってて死にそうだったし、コルク死んでてカメラ固定されないし もうとにかくヒーヒー言いながらオーロラ撮影して もう...

2013年 03月 09日

カメラ

I'm back, Nikon!

▲ウッとなってパッとするのが勝利の鍵だぜ。フィンランドで感じた限界、バガンの大平原で感じた歯がゆさ、バンコクの夜で感じた悔しさ。こいつとならどこにでも行けるはず。さて、まず何を撮りましょうかね。...

2013年 03月 09日

カメラ

【COOLPIX P330】Nikonより最強のオススメできるスナップ用コンデジ誕生

以前このブログで紹介したNikonのコンパクトデジタルカメラ、 COOLPIX P310はライバル機にあたるキヤノンのPowerShot Sシリーズとくらべて、 「広角側がめちゃくちゃイイ/...

2013年 03月 05日

行ってきた

ヘルシンキの景色に脳天を撃ちぬかれた話。

▲これが見たかったんだよ!って言いたくなったよホントに。誤解を恐れずに言えば、僕にとってはオーロラよりも何倍もすごい体験だったのです。(オーロラの話はここ)イヴァロというかサーリセルカというか、...

2013年 03月 03日

行ってきた

ちょっと北極圏までオーロラ見に行ってきた

▲出、出〜!極光奴〜〜!!フィンランド旅行なんて、TVの旅行番組でスイーツ女が「わー、ロマンティックぅ〜!」とか言うために存在していて、「アホみたいな金と暇がねぇと一生行けないし、そもそも偶然両...

2013年 03月 01日

行ってきた

BULLET TRIP TO MITO

・滞在時間わずか2時間ほど(死)。・スーパーひたちに乗ると上野の次が水戸!寝る暇もなし。・帰りはフレッシュひたち。プリキュアか。・偕楽園とか納豆とか水戸黄門とかもろもろ観光要素あるので再チャレン...

2013年 02月 17日

カメラ

【買っとけ】ストロボを手に入れると写真が捗る

ストロボというとびゃーっと光ってのっぺりした写真になってクソ、みたいな認識が一般的かと思います。 かく言うワタクシも昔はそうでした。 しかしまあ、カメラの上に最初からくっついてるアレはあくま...

2013年 02月 11日

カメラ

コレが本当のコレジャナイカメラジャナイカ

こちら、以前PENTAXがどう考えても悪ノリで作った「PENTAX K-r コレジャナイロボモデル」。 パチモノ文化に対してのリスペクトとか理解とかが全然ないことでそのスジの人(どのスジ)...

2013年 01月 28日