
ZEN-LA-ROCKの超良いMVが冬満開です
年末にたまたまMOGRAでZEN-LA-ROCKのライブを見るラッキーに恵まれたんだけど めちょめちょカッコ良かったです。 現場の勢いで「ICE ICE BABY feat. JOY McR...
2013年 01月 21日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記/リンク先まとめ
結局この旅は年末年始にめちゃくちゃ休息するためのアレであり、マレー鉄道に揺られるのはものすごくエキサイティングではあったけど、それはとても内的な体験でさらに島でゴロゴロしたりバンコクで酒呑んでた...
2013年 01月 17日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その9】
ゲストハウスでビクリとして目を覚まし、時計を見ると昼。 バンコクを発つ飛行機が出るのは翌日早朝。 これはもう、呑み散らかすしかない。 僕らは財布の中のありったけの日本円をバーツに替え、酒と...
2013年 01月 14日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その8】
僕らは船にてドーンサックの港にたどり着くと、スラートターニーのバスターミナルまでバスで行き、 そこで大きな2階建ての長距離バスへと乗り換えた。 ▲バンコクまでは700km(東京〜青森間く...
2013年 01月 14日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その7】
パンガン島は楽しかった。朝飯を食って、ビーチでゴロゴロしながら本を呼んで、昼下がりから酒を飲んで、暇すぎたらスクーターで散歩して、晩飯を食ってからしこたまハードリカーを呷って、波の音を聞きながら...
2013年 01月 13日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その6】
元旦、2Fの部屋で朝起きて目をこすりながらゲストハウスの階段を降りると、1Fはタイ飯屋である。 ▲夢のようですねこの環境。 ▲年越しそばだにゃー。 朝の市場をぶらつき、川べりでタバコを...
2013年 01月 13日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その5】
この旅は毎日驟雨に見舞われるのがお決まりで、夕暮れの合図のように降る雨に親しみを覚える。▲大晦日のハチャイに降る夕立。列車が定刻に来るはずもなく、僕らは駅でひたすら待った。駅員に聞いても「ああ、...
2013年 01月 13日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その4】
ずいぶん間があいてしまったけど、年末年始のマレー半島の話。 忘れてることもチラホラあるから、ちょっと駆け足で楽しいことだけ書いておこう。 ▲マレー鉄道、渡り板の横は地面で怖い。 ▲ドア...
2013年 01月 12日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その3】
僕は結局「バックパッカー」っていう概念があまり好きじゃないし 幸いにして沢木耕太郎にハマることもなかった。 しょせんはウスラ海外旅行してみたいおっさんだし、鉄道オタクワナビーの中途半端野郎だ...
2013年 01月 11日

Canon PowerShot Nがすげぇ/デジタルカメラは「カメラの形」から脱皮できる
あまりに感激したので脊髄反射ポスト。 黙ってこれを見ろ! CES 2013で発表されたCanon PowerShot N。 シャッターはレンズの周りのリングをぐっとレンズ中心方...
2013年 01月 08日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その2】
結局謎のタイミングで寝てしまったので、起きたのは昼。 ダラダラと服を熱帯仕様に着替え、窓ガラスの割れたゲストハウスの2階からチャイナタウンを眺める。 ▲ガラスも柵も何にもなくて、こういう...
2013年 01月 08日

昏睡と年越のマレー半島漫遊記 【その1】
またも始まりは唐突で、ミャンマーで同行させてもらった後輩が 「マレー鉄道乗るんで飛行機取りましょう」とかなんとかメールしてきたので 酩酊していた僕はツルリと航空券を予約し、仕事納めの翌日に成...
2013年 01月 08日

ずっとボンゴレを食べたかった
ボンゴレ食べたいと言い出したのは年末というかクリスマス前でしたが マレー半島北上して年越して、ようやく日本でボンゴレ食べられました。 ようやく(何がかはよくわかんないけど)あけましておめでと...
2013年 01月 07日

謹賀新年
マレー半島を鉄道で北上し、パンガン島に寄り道してます。 年越しはハートヤイの街で迎えましたが、静かな年越しも悪くないもんです(月並み)。 本を読んでタラタラしながら暮らしていますが、果たして...
2013年 01月 02日

スマホ、デジタルガジェットの外部バッテリはこれ買っとけ
これ買って以来とても精神的な安定を得られているのと いろんなところで「うおそれいいな!買うわ!」と評価され 特定の場所から「買うのでリンク貼っといて」と言われ とりあえずいちいちメール...
2012年 12月 06日