行ってきた

新潟にKOされる【片貝まつり参戦記しょの5】

花火終わってひとしきり呑んでさらに呑んでまだまだ呑んで また気絶。 朝のそのそと起きてみんなご飯を頂きお昼前にぶわわーっと出発。 十日町まで行ってアスファルト・スポットを見物。実際に車を止...

2005年 09月 13日

行ってきた

新潟にKOされる【片貝まつり参戦記しょの4】

※リンクを押すと写真が出たりデータが出たりします。  あわせてお楽しみくださいませ。 信濃川沿いを長岡に向けて走り小千谷へ。途中で中越地震の爪痕をしっかり見ます。山古志は未だに遠くから見...

2005年 09月 13日

行ってきた

新潟にKOされる【片貝まつり参戦記しょの3】

※リンクを押すと写真が出たりデータが出たりします。  あわせてお楽しみくださいませ。 朝飯を食いに寺泊を目指し西進。402号線を爆走します。レニクラ爆音です。空は青いし海は青いし田んぼは...

2005年 09月 12日

行ってきた

新潟にKOされる【片貝まつり参戦記しょの2】

※リンクを押すと写真が出たりデータが出たりします。  あわせてお楽しみくださいませ。 新潟/福島の県境を越え阿賀野川沿いをひた走るニンニク臭達。 「トンネルを抜けた瞬間ドピーカン→トン...

2005年 09月 12日

行ってきた

新潟にKOされる【片貝まつり参戦記しょの1】

※リンクを押すと写真が出たりデータが出たりします。  あわせてお楽しみくださいませ。 9/8、ブリブリの二日酔いを引きずって恵比寿でランチ。家に帰ってから電話で点呼。一人が携帯クラッシュ...

2005年 09月 12日

Mountain

山ヤの血が沸騰する〜反省

こんな日帰り山行でしこたま記事書いてたら泊まり山行はどうなるんでしょうか。もうイヤ。で、標準コースタイム6:35の所を4:30で踏破。途中休みがかなり多かったのでまあまあとしましょう。しかし体力...

2005年 09月 02日

Mountain

山ヤの血が沸騰する〜減速

【ここまでのあらすじ】 コースタイムのおよそ5割のタイムでサクサクと進むも景色に見とれて休み過ぎなため別段速くない超音速。米沢山から下ります。 米沢山からはお坊山(おぼうやま?ここはあえ...

2005年 09月 02日

Mountain

山ヤの血が沸騰する〜加速

【ここまでのあらすじ】 快速快速と騒ぎながらもうだるような暑さと急登、そして何よりどうしようもない筋力不足により鈍行でささごがんがはらすりだけの頂上を目指す超音速なのであった。 そういえ...

2005年 09月 02日

Mountain

山ヤの血が沸騰する〜出撃

【ここまでのあらすじ】 快速山行のターゲットを男気溢れる名前という理由で「ささごがんがはらすりやま」に決定した超音速は4時半に目覚ましをセットして就寝した。 はい寝坊。 ていうか快速山...

2005年 09月 02日

Mountain

山ヤの血が沸騰する〜ルート決めと準備について

【ここまでのあらすじ】 快速山行という言葉に魅せられた単純きわまりない超音速はジンギスカンでタプタプするおなかを気にしながら山行の準備を始めた。 まずヘタレのオレはヤマケイを熟読します。...

2005年 09月 01日

Mountain

山ヤの血が沸騰する〜序章

バイト先の夏期講習最終日、帰りに本屋に寄って「山と渓谷」を買う。ああヤマケイ買うのも久々だなぁ(半年に1回くらい?)と思いながらパラパラ… メインの特集は「スロー登山のすすめ」で、なんかこうマ...

2005年 09月 01日

Fomula 1

F1関連ニュース

南アフリカグランプリ、5年以内に復活。  エクレストンは完全に決定しているようなことを言っています。 ザウバーが来期はミシュランにスイッチ  このネタはいろいろなブログで紹介されていま...

2004年 11月 05日

オモロ素材/サイト

若干切なくなりますが

インパクの跡地を巡ってみよう | Excite エキサイト だそうで。 そういえばそんなんあったなぁと思って 行ってみました。当時最強との呼び名も高い 静岡のサイト。 異常です。こ...

2004年 11月 05日

最新コンビニ食玩速報

食玩って言う響きはヒトを馬鹿にした感じがある。 なぜデフォルトが略称なのか。 「食玩」に正式名称はあるのか? まぁいいや。 俺は美術史を専攻していて ミュシャとか仏像とか戦闘機とか...

2004年 11月 05日

すごくどうでもよいこと

ああああああああああああああああ。

落ちる。 なぜにこうも落ちる? 最低だ。気分が悪い。 しゃべりたくない。 歩きたくない。 寝たくないし 起きたくもない。 嫌だ。

2004年 11月 05日